MENU

総務福祉課より

社協内でフードドライブを実施しました!

〈令和7年8月25日~29日に庄内町社協職員を対象とした「フードドライブ」を実施しました〉

 近年「食品ロス問題」と「貧困問題」を背景に、フードバンク・フードドライブ活動が問題解決の手段として注目されています。

 現在本会においても生活にお困りの方等に対して、一時的な食料支援を実施しております。そこで、本会フードバンクの質と量の充実と、本会職員の福祉や食品ロスに対する意識向上を目的とし、フードドライブ(家庭から缶詰や乾麺などの食料品を職員が各自持ち寄り、寄付する活動)を実施しました。
 今年度は5日間で34.7㎏の食料品が集まりました。

 集まった食料品につきまして、町内の生活にお困りの方々、町内の子ども食堂・地域食堂に必要に応じてお渡しいたします。

 以下、実績報告・アンケート調査報告になります。

R7.フードドライブ実績報告PDF

 フードバンクへの寄付やフードドライブ活動に興味のある企業や団体などありましたら、ぜひご連絡下さい。

 問合せ:総務福祉課生活支援係 生活困窮者等相談0234-43-6236